おすすめの民泊保険3選!民泊運用の成功に欠かせない民泊保険とは

民泊保険は、民泊サービスを提供している事業者を対象に提供している保険サービスです。

民泊運用をしていく上で物損や住宅火災などのリスクが存在します。それらのリスクを払拭し、民泊運用を安心・安全に運用していくには民泊保険の加入が必須と言えるでしょう。

今回は、「そもそも民泊保険ってどんな保険?」という方から「これから民泊を始める上でおすすめの民泊会社を知りたい」という方に向けて、民泊保険の説明から加入メリット、おすすめの民泊保険会社をご紹介します。

ぜひ、参考にしてみてください。

民泊保険とは

民泊保険とは、民泊サービスを提供している事業者を対象に、火事や倒壊、物品の破損・盗難などの民泊運用上で発生するリスクがあるトラブルに対して補償を提供する保険サービスです。

外国人の宿泊客が多い民泊では、生活スタイルの違いなどから、ゴミ出しや騒音などのマナー関係、物品の破損・盗難などのトラブルが起こりがちです。

たとえ宿泊客の過失だったとしても、事業者側の責任となるケースも多々あるため、リスクを回避するためにも民泊保険の加入は必須と言えるでしょう。

民泊保険に加入する前に知っておくべき注意点

民泊物件には通常の火災保険が適用がされない

「一般火災保険には加入してるけど、それではダメなの?」

火災保険を適用する際、建物の用途によって適用範囲が異なります。

建物には居住用の「住宅物件」、事業用の「一般物件」、さらに一般物件の中には住宅と事業の両方の用途を兼ね備えた「併用住宅物件」があり、民泊サービスを提供している建物は「一般物件」か「併用住宅物件」のどちらかになります。

そのため、一般の火災保険では、事故補償を受けることができません。

通常の火災保険で適用されない民泊で起こりうるトラブル

下記に当てはまるトラブルの場合でも、「借りた側は”重大な過失”がなければ損害賠償をしなくてもよい」と民法により定められています。

建物のトラブル

  • 火事
  • 倒壊

備品のトラブル

  • 破損
  • 盗難

宿泊客のトラブル

  • 近所迷惑
  • 騒音
  • 食中毒
  • 怪我
  • ケンカ

小さな事故から大きな事故までトラブルが発生した際に「保険金が支払われない」と手遅れにならないよう、民泊保険の加入は必須条件と言えるでしょう。

民泊保険に加入することのメリットは?

民泊保険の加入するメリットは以下の通りです。

  1. 一般の火災保険でカバーできないトラブルに対応可能
  2. 民泊サイトに備わっている補償制度ではカバーできないトラブルに対応可能

一般の火災保険でカバーできないトラブルに対応可能

やはり一番の大きなメリットは、一般の火災保険ではカバーできないトラブルに対応できる点です。

民泊ビジネスを始める上で、安心して民泊を運営できるようにするには民泊保険に加入するのが確実でしょう。

民泊サイトに備わっている補償制度ではカバーできないトラブルに対応可能

大手民泊サイト「Airbnb」には”ホスト保証”という制度を提供しています。

日本ホスト保険:あらまし

保険適用条件・範囲

リスティング内にて民泊事業が行われている間に発生したホストの財物損壊に対するゲストの賠償責任や、他人のケガや他人の財物損壊に対するホストの賠償責任に対して保険金が支払われます。

引用元:Airbnb 保険概要について(https://www.airbnb.jp/jphostinsurance-details

しかし、こちらの保険だけでは火災リスクには対応しておらず、補償を受け取れないケースも多いため、リスク回避が十分とは言えないレベルです。

確実に各方面のトラブルに対応するには、民泊保険に加入する必要があると言えます。

おすすめの民泊保険サービス3選

それでは、民泊保険サービスを提供している事業者を3社ご紹介します。

おすすめ1.民泊専用保険(株式会社BrightReach)
おすすめ2.民泊適法保険(株式会社ファミリアリンク)
おすすめ3.民泊物件補償サービス(一般社団法人民泊民宿協会)

1.民泊専用保険(株式会社BrightReach)

出典:株式会社BrightReach 公式HP(https://minpaku-hoken.jp/

株式会社BrightReachが提供している民泊保険サービスです。

特徴として、保険の引受先は火災・損害保険大手の三井住友海上なので、サポートが充実しています。

また、民泊運営安心サポートパックでは、これから民泊を始める方に向けて、民泊物件紹介サービスや民泊事業向けFP・財務コンサルティングサービスをセットで提供してくれます。

補償内容・金額 ・基本補償(室内の設備の補償):保険金額 100万円
・借家人賠償責任・修理費用補償特約(オーナーに対する損害賠償責任):支払限度額 3,000 万円
・賠償責任補償特約(ゲストや第三者に対する損害賠償責任):支払限度額 5,000 万円
・事業者用類焼損害補償特約(近隣の建物等への損害を補償):支払限度額 1億円
料金 ・民泊運営安心サポートパック(民泊専用保険付き)
Aプラン:35平米まで:¥50,000/年
Bプラン:65平米まで:¥60,000/年
Cプラン:100平米まで:¥75,000/年
Dプラン:100平米以上:別途お見積り※民泊専用保険に合わせて下記サービスが含まれます。
・万が一の事故の際にホストやゲスト、オーナー、近隣住民を守る幅広い補償
・民泊事業向けFP・財務コンサルティングサービス
・民泊物件紹介サービス

2.民泊適法保険(株式会社ファミリアリンク)

出典:faminect(https://www.faminect.jp/hoken/

株式会社ファミリアリンクが提供している民泊保険です。

特徴としては、料金が非常に安いという点です。基本プランで物件が40平米までであれば、月々1250円、1日当たりわずか41円で加入することができます。

また、民泊適⽤保険安心パックで申し込むことで、民泊WiFiが送料無料になります。

民泊WiFiの開発も行っている会社ならではの特典ですね。

補償内容・金額 ・家財損害リスク:支払い限度額100万円
・ゲストに対する賠償リスク:支払い限度額1億円
・オーナーに対する損害賠償リスク:支払い限度額2,000万円
・近隣住民や通行人に対する損害賠償リスク:支払い限度額1億円
料金 基本プラン
40平米まで:¥15,000/年
60平米まで:¥20,000/年
80平米まで:¥25,000/年

3.民泊物件補償サービス(一般社団法人民泊民宿協会)

出典:一般社団法人民泊民宿協会 公式HP(https://minpaku-kyoukai.com/

一般社団法人民泊民宿協会が提供している民泊保険サービスです。

協会の一般会員に入会することで、協会の福利厚生サービスとして民泊保険のサービスを受けることができます。

また、福利厚生サービスの中には、民泊物件緊急トラブルサポートサービスがあり、近隣住民やゲストのトラブルに24時間、365日現地に駆けつけてトラブルの解決をすることができます。

補償内容・金額 ・施設管理者賠償:対人・対物共通限度額
1億円/免責なし
・不動産損壊補償特約:1 事故限度額
3000 万円/免責なし
・不動産修理費⽤特約:1 事故限度額
3000 万円/免責なし
・旅館宿泊者賠責補償:対人・対物共通限度額
1億円/免責なし
料金 50平米まで:¥24,900/年
100平米まで:¥32,900/年
101平米以上:¥40,000/年

民泊運営者は、民泊保険の加入は必須!

以上、民泊保険のおすすめ3社をご紹介しました。

民泊保険は、一般の火災保険では対応できない民泊物件に対応した保険です。

民泊サイトに備わっている保険や、一般火災ではカバーできない範囲のトラブルに対応できるため、これから民泊を始める方やまだ民泊保険に加入していない民泊運用事業者は加入をおすすめします。

今回ご紹介した民泊保険会社はそれぞれに強みや特徴があるため、ご自身で各サイトを確認してから加入を検討してみてください。

民泊保険を加入して安心・安全で民泊運用を始めましょう。